コロナウイルスやインフルエンザウィルス予防のため、アルコール消毒をしすぎて手が荒れているという人が多いんです。
私も、手の甲が赤みが出てピリピリ痛むし、皮膚はシワシワで、ひどい「老け手」になっています。
理由は、アルコール消毒が皮膚表面の皮脂と水分の両方を奪うからです。
でも、アルコール消毒は、たっぷり手につけないと除菌効果を発揮しません。
ここでは、ウィルス対策をしながら老け手をケアするハンドクリームを集めました。
目次
アルコールでカサカサになった手のハンドクリームの選び方
カサカサになった手に油分を塗っても表面はしっとりしますが、皮膚内部は乾燥したままです。
だから、どれだけ表面に油分を塗っても「老け手」は改善されません。
ここでは、保水と保湿で手を内側からふっくらさせることのできるハンドクリームを選びました。
アルコール除菌の手荒れに負けないハンドクリーム
シロジャム

アルコール除菌でカサカサの「老けた手」になっても、寝る前にシロジャムを塗って寝ることを習慣にすれば、若々しくふっくらした手肌が戻ってきます。
高い保湿力のある5種類の天然オイルと、美容成分をギュッと詰め込んだジェルだからこそ、手の保水力を高めることができるんです。
ナールスロゼ
京都大学と大阪市立大学で共同開発されたエイジングケア成分、ナールスゲンが配合されています。
ナールスゲンは、皮膚環境に着目し、自らの細胞力で、いつまでも若々しい肌を保つ働きがあります。
アルコールで手の脂分がとられてカサカサしても、ナールスゲンでお肌内部の水分バランスとコラーゲンをキープしてくれます。
さっぱりタイプですので、家事の合間にも使えます。
ハンドセラムrevitte(リビッテ)
美容効果の高い温泉水をベースに植物エキスを配合したオイルフリーのハンドセラムです。
お肌の内部角質層まで成分を浸透させることで、お肌の保水力を高め、刺激に強いお肌を目指せます。
ベタベタしないので日中も使えます。
NALCハンドクリーム

ヘパリン類似物質配合の薬用ハンドクリームです。
乾燥肌の救世主と言われているヘパリン類似物質は、アルコールで荒れたお肌のバリアを整え、お肌自ら潤いを保てるように作用します。
有効成分グリチルリチン酸ジカリウムの抗炎症成分が、手荒れ、しもやけ、ひび、あかぎれを防ぎます。
ノビが良く、ベタつきが少ないクリームタイプです。
アルコール消毒が常在菌も奪う?
ヒトの皮膚には多種類の「常在菌」が存在し、皮膚表面にバリアをつくって、病原菌の侵入を防いでいます。
アルコール消毒で皮脂と水分を奪われた結果、皮膚の「常在菌」も除去されてしまいます。
この「常在菌」が奪われ、手荒れした皮膚から細菌が入ってしまうというケースもあるようです。
アルコール消毒でウィルス対策をしながら、手肌も保湿・保護することが大切です。
薬用成分を使いたい人にはナルクNALCハンドクリーム
薬用成分を使って手肌をケアしたいという人は、医薬部外品のNALCハンドクリームを選びましょう。
NALCハンドクリームの薬用有効成分は次の2つです。
・ヘパリン類似物質
・グリチルリチン酸ジカリウム
ヘパリン類似物質は、体内にある「へパリン」という物質と似た成分で、「保湿」「血行促進」「抗炎症作用」の3つの働きがあります。
乾燥肌治療成分として、50年以上使われてきた成分です。
グリチルリチン酸ジカリウムは、甘草由来の天然成分で、抗炎症作用があり、手肌を守ります。
日中はベタベタするのでクリームを塗りたくない人はシロジャム
アルコール消毒で荒れたお肌を、夜だけしっかり手肌をケアしたいという人は、sirojam(シロジャム)を選びましょう。
夜専用手元用美容液のシロジャムは、夜塗って手袋をつけて寝るだけでかなりの潤い効果を発揮します。
25gと内容量は少ないながら、伸びが良く手肌にしっかりアプローチしてくれるから、満足度は95%と高いんです。
オイルフリーのハンドセラムを使いたいならリビッテ
ベタベタするのがイヤだという人は、オイルフリーのrevitte(リビッテ)で手肌をケアしましょう。
速乾性のローションタイプで、表面はさらさら&内側はしっとりの塗り心地は新感覚です。
温泉水の浸透力で、温泉ミネラルが浸透する温泉パック効果が期待できます。
エイジングケア成分を使いたい人はナールスロゼ
ナールスゲンは、京都大学 化学研究所と大阪市立大学 大学院 生活科学研究科との共同研究で開発された、画期的なエイジングケア成分です。
このナールスゲン配合で、アルコール消毒で荒れた手肌をケアしてくれるのが、ナールスロゼです。
分子が小さく浸透しやすいので、角質層の奥までじっくりと浸透して、ハリとツヤのある肌に導いてくれます。
お肌本来の環境を整えて、お肌内部の水分バランスとコラーゲンをキープします。
エレガントなダマスクローズの香りに癒やされます。
尿素配合で保湿しながらベタベタしないのはコレールブルーハンドクリーム
尿素は肌内の潤い成分として働き、タンパク質を分解して、固くなった角質を除去してくれます。
尿素や、お肌を健やかに生まれ変わらせるシアバター、血行促進効果のあるアロエベラも配合配合のコレールブルーハンドクリームなら、アルコールで荒れた手肌をしっかりケアしてくれます。
ベタベタしないので、すぐにスマホも操作できますので、日中のこまめなケアにピッタリです。
手荒れからの予防と保護に特化するならメディッサスキン
メディッサスキンはスキンプロテクトクリームに名称変更しています。
仕事を始める前に、スキンプロテクトクリームを塗ると、クリームが保護膜をつくり、手荒れの原因となるアルコールなどによる外的刺激をブロックしてくれます。
美容師さんや看護師さんが主に利用しています。
クリームの保護膜は洗剤などでは壊れないので、アルコール消毒など、手荒れの原因に触れなければならない場合に適しています。
コメントを残す