▲新屋山(あらややま)神社本宮鳥居です。
呼ばれた人しかたどり着けないという新屋山(あらややま)神社奥宮。
私もご参拝してきたのですが、道に迷いました。
番地もないのでナビに出ないし、どう検索しても道筋が出ません。
極め付けは本宮(もとみや)の略地図です。
これがまたわかりにくかったんです!
ウロウロと迷い続ける他府県ナンバーの車もたくさんいました。
「呼ばれた人しかたどり着けない」なんてネットにも書いてありますが、ここまで来てご参拝できないなんてあり得ません!
名前
この記事では、新屋山神社本宮から奥宮へ向かう具体的な道筋を記したいと思います。
日本一の金運神社である荒谷山神社の奥宮へご参拝しようという人が、ちゃんとご参拝できて、お金に恵まれた素晴らしい人生を送れますように。
参考にしていただければ幸いです。
目次
新屋山(あらややま)神社本宮から奥宮へ行く方法
(新屋山神社HPより引用)
これが新屋山神社HPに記載されている地図です。これはわかりやすいです。
でも、駐車場の略地図はかなりわかりにくいものでした。
グーグルマップに置き換えるとこんな感じです。
要するに、新屋山神社本宮から一度138号線に出て、「富士浅間神社東」交差点を左折します。
701号線を直進して、「富士十五湖道路」の高架をくぐります。
ずっと道は舗装されています。対向車とすれ違うこともできます。
一度行ってしまえばそんなに難しくないのですが、やはり初めての方にはかなりわかりにくいと感じました。
新屋山神社奥宮の駐車場
看板の横の路肩に3台ほど駐車できるスペースがありますので、私はそこに停めました。
▲急に小さな看板が出てきます。
ただ、もう数十メートル進むと、林道の両脇に駐車できるスペースがあるようです。
「新屋山神社 奥宮入口」の看板を通り過ぎ、
もう数十メートルほど林道を進むと、さらに一ヶ所、駐車スペースが見えてきます。
こちらの駐車スペースは広く、林道をはさんで両脇にあります。
出典:アクセス完全ガイド
新屋山神社奥宮のご参拝
鳥居は2つあります。
手前の鳥居の奥に祠がありますので、必ずご参拝しましょう。
新屋山神社奥宮のストーンサークル
手前の鳥居の奥の祠は、周りを丸く石で囲んでありました。
以前は綺麗に整備されていて、ストーンサークル(環帯状列石)と名付けられた石組みがあったそうです。
当時は、ストーンサークルの周りを3回周り、1回まわるたびに拝礼する旨の解説板が付けられていました。
このストーンサークルが2016年に撤去されたという記事をネットで見つけました。
富士山世界遺産登録による山梨県からの指示に従ったものだそうです。
今は、玉砂利などの人工設備を撤収しているようですが、今は「石の社」という名前に変えているよう。出典:石神・磐座の研究
今も神聖な雰囲気を感じることができました。
新屋山神社奥宮 天気
天候によっては林道が封鎖されることもあります。
事前に確認してから向かいましょう。
ツイッターでも状況を発信されています。
本日13時30分、林道閉鎖は解除されました。本日16日は奥宮休社となりますが、明日17日より通常通り開社致します。
尚、22,26,27,30日は奥宮での祈祷は出来かねますので、ご了承の程よろしくお願い致します。— 新屋山神社 (@araya_yamajinja) August 16, 2019
新屋山神社奥宮詳細情報
奥宮所在地 | 山梨県富士吉田市大字上吉田字侭5615番地 |
TEL | 0555-24-0932 (本宮に通じます) |
御由緒 | 新屋山神社の奥宮は、富士山の二合目のヘダノツジにある。そこは、山仕事に行ったときに休む所で、ハラ(草地)とヤマ(林地)との境であり、その奥のヤマから木を伐りだしていきました。もとはヘダの木の根の上に赤い石があり、信心講が石祠をたてて祀りました。平成23年にお社を新築し、8月7日に遷座され崇敬者の皆様にご参拝頂いています。
出典:新屋山神社公式HP |
新屋山神社にトイレはある?
本宮の中にトイレはありますし、奥宮にも簡易トイレはありました。
落ち着いてご参拝をするためにも、コンビニが近くにありますので、トイレは済ませておきましょう。
新屋山神社の御祭神
主祭神 | 大山祗命(オオヤマツミノミコト) ※大山津見神 |
祭神 | 天照皇大神、木花開耶姫命 |
末社 | 小御岳社、稲荷社 |
御由緒 | 伊耶那岐命、伊邪那美命(イザナギ、イザナミ)の「国生み」の後に生まれた神でオオヤマツミは大いなる山の神の意味をもっており、地を治める国津神の一柱で山を治める神様です。「野の神である鹿屋野比売命との間に国土を守る八柱の神をお産みになっている事から、国土全体の神様とも言われています。又、別名を和多志大神とも言い、海の神の側面もあり、山-海 両方を司る神様でもあります。さらには娘神の出産を祝って酒を作ったとの故事より、酒造の神としても信仰されています。全国多くで祀られており、著名な神社には、愛媛県今治市の”大山祇神社”、静岡県三島市の”三島大社”、があります。 |
(新屋山神社公式HPより引用)
新屋山神社はどうして人気が出たの?
船井総研の船井幸雄氏が紹介したことにより、人気が出ました。
船井氏によれば、日本のイヤシロチには3つの大きなラインがあるそうで、白山と剣山、白山と富士山、剣山と富士山を結んだライン。このラインの延長線に屋久島や宮古島、弊立宮や皇居がある。
これらは最近ブームになっている「レイライン(LeyLine)」に関係しており、船井幸雄氏解釈のイヤシロチ・レイ・ラインで、金運エネルギーに満ちた場所にある神社ということだろう。出典:新屋山神社
新屋山神社詳細情報
本宮所在地 | 〒403-0006 山梨県富士吉田市新屋1230 |
TEL | 0555-24-0932( 9:00〜16:00 ) |
info@yamajinja.jp |
コメントを残す