鏡を見るたびに目立つほうれい線。
口元のシワは見た目年齢を一気に押し上げます。
でも、どんな高価なクリームを塗っても深いほうれい線には効果がありません。
そんな時、美顔器で有名なヤーマンが発売したというほうれい線テープを見つけました。
マイクロニードルパッチはほとんどが目元用なのですが、ヤーマンのメディリフト3Dマイクロフィラー はほうれい線専用!
成分もヒアルロン酸注入にも使われる持続型クロスリンクヒアルロン酸が使われています。
形状も小鼻の切り込みが入れられていて、ほうれい線の根元から貼ることができます。
このページでは、ヤーマンほうれい線テープの口コミや評判をお伝えしますので、気になっている人は参考にしてみて下さいね。
目次
ヤーマンほうれい線テープの口コミ
ヤーマンほうれい線テープの口コミを集めました。
貼り付けた最初は少しチクチクとした感じがありますが、刺激が強すぎるわけではなく、気持ちがいいくらいです。
出典:アットコスメ
使い心地は貼って押し付けるとチクチク痛い!
痛いけれども効いているのかと思うと嬉しくなってしまう。
効果の程は、ほんのりふっくらしたかな…でも、十分楽しめました。
出典:アットコスメ
効果ですが、1回目の時はなんとなくほうれい線が薄くというか、シワが伸ばされてた感じがしました。2回目はさほどその感じはなかったな。
出典:アットコスメ
口元のエイジングに本当に悩んでるなら
是非使ってみてほしい!!!商品です!!
感動しました(:_;)!!
出典:アットコスメ
すごいです
一回使用でシワが消えると嘘のような本当の話でした
出典:楽天レビュー
※個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
ヤーマンほうれい線テープの口コミのまとめ
- チクチクした感じはあるが気持ちいい
- 痛いけれども効いている
- ほんのりふっくら
- ほうれい線が薄く
- シワが伸ばされてた感じ
- 感動しました(:_;)!!
- 一回使用でシワが消える
ヤーマンほうれい線テープの成分は?
ヤーマンほうれい線テープには、美容施術のヒアルロン酸注入にも使われる持続型クロスリンクヒアルロン酸を用いたニードル状になっています。
100ミクロンの極細ニードルが1セットで2000本!
お値段もお手頃だし、ヒアルロン注射は敷居が高いと思っている人でも、これなら試してみることができます。
アセチルヘキサペプチド-8
塗るボトックスとも呼ばれる、エイジラインへのハリケア成分です。
合成ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1
エイジラインに長時間アプローチしてくれます。
ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na
ヒアルロン酸は通常肌で分解されやすくとどまりにくいが、ヤーマンのメディリフト3Dマイクロフィラー では、そのデメリットを独自技術で改良!
持続性のある形状で効率よく浸透させることが可能です。
7つのフリー成分処方
ヤーマンのメディリフト3Dマイクロフィラーは、お肌に負担になる成分は配合していません。
防腐剤、鉱物油、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、シリコン、エタノール不使用です。
ヤーマンほうれい線テープ使い心地の口コミ
使い心地に関する口コミも集めました。
マスク形状はほうれい線専用。鼻回りにフィットするように形を意識しているようです。透明であまり目立つことなくつけられるのが◎。
出典:アットコスメ
ニードルの周りの接着部は左右が分かりやすい形になっているのも使い易いポイントですね。
出典:アットコスメ
※個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
使い心地に関する口コミのまとめ
- 鼻回りにフィット
- 左右がわかりやすい
- 上質な印象のテープ
ヤーマンほうれい線テープ貼るのが難しい口コミ
ほうれい線めがけてジャストで貼るのが難しい(笑)。針部分がほうれい線に当たるように貼ろうとするのですが、なんかズレちゃう。難しいです。
出典:アットコスメ
ほうれい線に塗ったクリーム、ティッシュオフなしだといくら肌に馴染んでても本品が剥がれてきました。ティッシュオフ必須です。
出典:アットコスメ
※個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
貼るのが難しいという意見もありますが、私は特に難しいとは感じませんでした。
人によって感じ方が違うようです。
また、ヤーマンのメディリフト3Dマイクロフィラーは、油分の多いクリームや美容液を塗った後でははがれやすくなります。
貼る日はクリームを使わないか、ティッシュオフしてから貼るようにしましょう。
ヤーマンほうれい線テープの使い方
いつものお手入れの後、化粧水をなじませてから使います。
油分の多いクリームを使った後でははがれやすくなりますので、しっかりお肌に馴染んでから貼りましょう。
いつ使うの?
夜寝る前の使用がオススメです。
4時間以上貼ると美容成分が溶けてなくなりますので、シートを貼ったまま寝るようにしましょう。
どのくらいの頻度で使うの?
週1~2回を目安に使いましょう。
販売店はどこで最安値はいくら?
ヤーマンのメディリフト3Dマイクロフィラーの販売店と最安値情報をチェックしました。
楽天 | 9,020円(税込) |
アマゾン | 9,020円(税込) |
ペイペイモール | 8,360円(税込) |
ヤフーショッピング | 8,360円(税込) |
公式サイト | 2,980円(税抜) |
ヤーマンのメディリフト3Dマイクロフィラーは、公式サイトが最安値でした。
ヤーマンのメディリフト3Dマイクロフィラー定期コース詳細
ヤーマンのメディリフト3Dマイクロフィラーの定期コースは、回数の縛りはありません。
2回目からは10%オフの6,800円で届けられます。
それでも楽天やアマゾンと比べるとかなりお安いですね。
ヤーマンのメディリフト3Dマイクロフィラーの解約方法
ヤーマンメディリフト3Dマイクロフィラーを解約するには、次回発送日の2週間前までにお電話しましょう。
お客様サービスセンター | 0120-010-642 |
受付時間 | 9~21時 |
ヤーマンほうれい線テープはこんな人に向いています
- ハリのある肌になりたい人
- 注目の美容成分を使いたい人
- 年齢サインが気になる人
- 高級な化粧品を使っても実感できない人
- 口元の印象をアップしたい人
- 笑顔に自信を持ちたい人
ヤーマンは他にどんな商品を発売しているの?
ヤーマンは、美顔器で有名ですが、このニードルパッチの他にもいろいろな商品を発売しています。
興味がある方は見てみて下さいね。
目元のシワが気になる人は目元専用パッチ
ヤーマン美容針入りクリーム
小ジワの消しゴム
ヤーマンほうれい線テープのまとめ
女性のお肌のために魅力的な商品を開発し続けているヤーマン。
ほうれい線テープも、今までになかったほうれい線専用テープなので、かなりの人気です。
目元と口元のシワは深さも異なります。
やはりほうれい線専用の成分を使ってケアするのが一番です。
ほうれい線が気になる人は、一度試してみるといいでしょう。
コメントを残す