年々増え続ける白髪。
最近では、白髪予防できる成分として「ヘマチン」が話題になっています。
ヘマチンシャンプーもいろいろな種類が発売されていますので、ここでは、ヘマチンシャンプーで効果があって人気のものを3つご紹介します。
ヘマチンの効果について簡単に説明しますね。
目次
ヘマチンの効果とは?
ヘマチンにはどんな効果があるのでしょう?
化粧品やシャンプーの成分解析をしている「かずのすけ」さんによると、ヘマチンには次のような効果があります。
・ケラチン結合の仲立ち。(毛髪補修・パーマもち向上)
・活性酸素除去。(抗酸化・アンチエイジング)
・残留アルカリ・オキシ除去。(カラー・パーマもち向上)
・メラニン色素活性化。(白髪予防)
・紫外線吸収。(抗酸化)
・殺菌、滅菌。(防臭)出典:かずのすけブログ
ケラチン結合の仲立ち
パーマによって切断されたケラチンの結合を、ヘマチンがサポートするので、パーマが長持ちします。
残留アルカリ・オキシ除去
ヘマチンは、残留アルカリ、オキシ除去効果がありますので、白髪染めやパーマで痛んだ髪の補修効果が期待できます。
要するに、白髪染めのダメージの進行をストップして、白髪染めも長持ちさせてくれるんです。
メラニン色素活性化
ヘマチンは、メラニン色素を活性化させるので、白髪予防にもなります。
ヘマチンシャンプー効果があっておすすめの3つをご紹介します
シャンプーは洗い流すものですが、毎日使うのである程度の効果は見込めます。
普段使っているシャンプーをヘマチン配合のものに変えるだけで、白髪染めの色モチを良くしたり、白髪予防できたらいいですよね。
ここではヘマチンシャンプーおすすめ3つをご紹介しますので、ヘマチンシャンプー選びの参考にしてみて下さいね。
第1位 クロハシャンプー
第2位 haru黒髪スカルプシャンプー
第3位 黒髪クリームシャンプーKAMIKA(カミカ)
ヘマチン シャンプー デメリット
ヘマチンシャンプーにデメリットはあるのでしょうか?
化粧品やシャンプーの解析に詳しい「かずのすけ」さんは次のように解説しています。
ヘマチンはアルカリや還元剤を失活させてしまう効果がある為、
カラーやパーマの一剤の効果を弱めてしまうのです。
ヘマチンの希薄液は残留アルカリの除去や未酸化還元剤の後処理に使用される程なので、
それが予め毛髪に残留していれば、
その効果が弱まるのは当然です。
出典:かずのすけブログ
カラーやパーマをかけた後なら、残留アルカリ剤を除去してカラーやパーマのモチを良くするヘマチン。
でも、かける前には使わない方が良さそうです。
少なくとも3日前からはヘマチンシャンプーを使わないようにしましょう。
他には特に副作用の報告もありませんし、安全に使える成分です。
ヘマチンとは?
通常、ヘマチンは、グロビンと結合して、血液のヘモグロビンを形成しています。
ヘモグロビンを電気分解して分離したのがヘマチン。
ヘマチンは毛髪のケラチンと結びついて痛んだ毛髪を修復します。
ヘマチンシャンプーの比較
ヘマチンシャンプーの成分、お値段などを比較してみました。
![]() |
![]() |
||
成分 | ヘマチン、フルボ酸、6種類の発酵成分、12種類の植物成分 | ヘマチン、褐藻ミネラル、海塩、植物由来のアミノ酸ペプチド | ヘマチン、メリタン |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、 | ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、コカミドDEA | 植物由来のクレンジング成分 |
香り | ラベンダー、ユーカリ、カモミールのリラックスハーブの香り | 柑橘系 | 爽やかなマリンノート |
容量 | 380ml(1ヶ月分) | 400ml(2ヶ月分) | 400g(1ヶ月分) |
定期初回お値段 | 2,178円(税込) | 3,960円(税込) | 1,980円(税込) |
2回目のお値段 | 4,378円(税込)×2本 | 3,960円(税込) | 4,327円(税込)×3本 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
継続回数の縛り | なし | なし | なし |
返金保証 | なし | 30日間全額返金保証 | 20日間返金保証 |
公式サイト |
ヘマチンシャンプーのタイプ別オススメは?
ヘマチンシャンプーにはいろいろな種類がありますが、どんなヘマチンシャンプーを使いたいかによって選ぶ種類は違ってきます。
ここでは、タイプ別にヘマチンシャンプーをオススメします。
エイジングケアするならクロハシャンプー
ヘマチン配合のエイジングケアシャンプーなら、クロハシャンプーがオススメです。
ドラッグストアに並んでいる安価なシャンプーには、石油由来の合成界面活性剤が使用されていることが多いんです。
泡立ちが良く、洗浄力が強く、ゴシゴシ洗っていると、白髪染めの色モチも悪いし、毛根のメラノサイトの働きを弱めます。
そこで、アミノ酸洗浄成分で優しく洗い上げるのがクロハシャンプーです。
6種類の発酵成分も配合されているので、発酵黒髪シャンプーと呼ばれています。
クロハシャンプーの公式サイトはコチラ>
アミノ酸系の泡でヘマチンの効果を実感するならharuシャンプー
どうしても泡洗髪がいいという人は、haruシャンプーを選びましょう。
優しい泡とヘマチン、褐藻ミネラル、海塩、植物由来のアミノ酸ペプチドがメラノサイトを活性化させてくれます。
髪に良い美容成分もたっぷり配合されているから、オールインワンで時短にもなります。
400mlで2ヶ月分なので、コスパもいいですね。
haruシャンプーの公式サイトはコチラ>
毛根活性成分配合のクリームシャンプーならKAMIKA(カミカ)
ヘマチンとメリタン配合で、白髪染めの色モチを長持ちさせ、毛根を活性化させる黒髪クリームシャンプーKAMIKA(カミカ)。
1本でシャンプー・リンス・トリートメントが完了し、頭皮ケアまで行えるオールインワンシャンプーです。
カミカの公式サイトはコチラ>
ヘマチンシャンプー効果があっておすすめの3つまとめ
ヘマチンシャンプーで効果があっておすすめ3つをご紹介しました。
毎日使うものだから、髪と頭皮に良いものを選びたいですよね。
シャンプーですぐに白髪改善といってもすぐに効果は実感できないかもしれません。
でも、使い続けているうちに白髪染めの色モチを良くしたり、白髪予防になって、白髪染めの頻度が少なくなれば嬉しいです。
コメントを残す