最近運動不足なので、家でできるヨガやピラティスをYou Tubeでやってみるんですが、長続きしません。
何か効果的な方法はないかと思っていたら、友人が、 オンライン でマンツーマンのヨガなら続けやすいと教えてくれました。
実は以前、ホットヨガに通っていたのですが、コロナでやめてしまって、再入会するには手数料や入会金がかかるから迷っていたんです。
家でできるマンツーマンヨガなら、好きな時間にできるし、続けられるかも!
早速50分無料体験レッスンに申し込んでみました。
目次
ヨガティブの体験レッスンを受けたみた♪
まずは、ヨガティブの初回体験レッスン予約をクリックしましょう。

ヨガティブ無料体験レッスンの申込方法
最初の画面で、メールアドレスを入力します。
メールから日程申し込みフォームへ
メールが来たら、「日程申し込みフォーム」をタップします。
日程申し込みフォームで日程を選ぶ
日程選択画面が表示されますので、好きな時間を選びます。
朝は6時から夜11時まで申し込みできるんですね。
名前と住所を入力する
ここで初めて、名前や住所を入力します。
無料で申し込みを完了させる
画面に従って進んでいくと、0円で申し込みを完了させることができます。
2日前になったらメールが届きますので、レッスンの準備もしておきましょう。
ヨガティブ当日の準備
ヨガティブのレッスンの準備は次の3つです。
①ズームミーティングのインストール
ヨガティブのレッスンは、ズームというミーティングアプリで行われますので、スマホにインストールしておきましょう。
②ヨガマットがバスタオル
ヨガをするには、ヨガマットかバスタオルが必要です。
100円均一でヨガマットは 400円(税抜) で売られていましたので、購入してもいいですが、バスタオルでも代用可能です。
ポーズをするのに滑るので、どちらかを用意しましょう。
③動きやすい服装
服装は、なんでもいいですが、Tシャツとジャージで十分です。
あと、ペットボトルのお水も用意しておきましょう。
ヨガティブの無料体験レッスンを受けてみた生口コミ
思ったよりもしっかり体を動かせた50分でした。
スケジュールとしては、簡単なカウンセリング5分→ヨガレッスン35分→今後の相談10分でした。
久々に筋肉の存在を感じました。
ヨガを生活に取り入れられるのっていいな、と感じました。
やってみて感じた、ヨガティブが向いているのはこんな人
- 自宅でダイエットしたい人
- 美しいボディラインを作りたい人
- 本格的なヨガの実践をしたい人
- 深い呼吸をして、内側からの健康を目指したい人
- 肩こりを解消したい人
- マンツーマンできちんと指導を受けたい人
- 忙しくて時間がとれない人
ヨガティブは、私のようにダイエットしたい人、運動不足の人に向いています。
忙しい人にもピッタリ。
実際にヨガ教室に行くと、シャワーを浴びたり往復の移動など、思ったより時間がかかるからです。
家でやると他にムダな時間がかかりませんし、好きな時間にレッスンをすることができます。
ヨガティブの口コミ
私には良かったヨガティブですが、他の人はどうだったのかな、と思って口コミもチェックしました。
ヨガティブは月いくら?
ヨガティブには、3つのコースがあります。
月2回のライトコース
月4回のレギュラーコース
月8回のアドバンスコース
思ったより高かったのですが、 私は運動不足で今の状況を改善したかったので、 月2回のライトコースをやってみることにしました。
月に3~5回、45分のリアルタイムグループレッスンもありますので、そちらにも参加していきたいと思います。
ヨガティブで目指せるもの
- 美しいボディライン
- 肩こりと腰痛
- ダイエット
- 姿勢改善
- 柔軟性
- 深い呼吸
- 体幹強化
- 精神の安定
- 睡眠の質
ヨガティブをやってみた感想
今まで、You Tubeや有料動画アプリなど、いろいろ試してみたのですが、やっぱりマンツーマンが一番だな、と感じました。
呼吸やお水を飲むタイミングなど、誰かに指導してもらった方が、集中できるからです。
しっかり体を動かす感覚が残っているうちは、You Tubeの動画でもしっかり効かせることができますし、運動できる良いサイクルに入れた気がしました。
コメントを残す