ママ友の家に遊びに行った時に出てきたクアトロえびチーズというおせんべい。
食べたことなかったのですが、とーってもおいしかったんです。
あんまりおいしかったので、どこで買ったのか聞いてみると、ネットで買ったんだそうです。
帰ってから私もついついお取り寄せしちゃいました。
クアトロえびチーズは香川のお菓子
クアトロえびチーズは、志満秀(しまひで)という香川県の会社が製造しています。
(画像は公式ホームページより)
志満秀(しまひで)観音寺本店
香川県観音寺市昭和町3-3-5
TEL.0875-25-3694
営業時間/10:00~17:30
クアトロえびチーズの取扱店は?
直営店舗は5店舗、商品取扱店舗は全国200店舗ありますが、近くにお店がない場合は、やはりネットで購入するのが便利ですね。
ちなみに、取扱店舗一覧はコチラです。
クアトロえびチーズロッソはインスタ映えで人気に
クワトロえびチーズLusso(ルッソ)は大人の味なんです。
- フレンチ「コンソメ×トリュフ」
- イタリアン「バルサミコ×マンゴー×ピスタチオ」
- 中華「ラー油×松の実×中国山椒」
- 和食「しょう油×山葵×椎茸」
を代表する食材と色彩がテーマです。
Lusso(ルッソ)とはイタリア語で贅沢を意味します。
これまでのえびせんべいのイメージとは全く違う、スタイリッシュで高級感のあるパッケージ。
まるで焼き菓子のパッケージのようなおゃれで洗練されたデザインは期待できますね。
クアトロえびチーズの口コミ
私はとってもおいしかったクワトロえびチーズですが、他の人はどうだったのかな、と思って口コミをチェックしてみました。
箱を開けたらカラフルな色があってテンションが上がりました。
エビの香りがチーズとぴったりでワインとあいました。
ゴルゴンゾーラ&ハニーはかすかに甘さがあり、癖のあるゴルゴンゾーラとぴったりで、一番好きな味でした。カマンベール&ブラックペッパーはブラックペッパーのピリっとしたのと、マイルドなカマンベールチーズがマッチしていました。
(30代女性)
こんなに丁寧な包装なら普段購入する時も安心です。
第1印象は「綺麗」の一言でした。見るだけでも楽しめました。
ちゃんと中身の見える個包装で、とても美味しそうでした。
(40代女性)
箱開けるとそのカラフルさにワクワクしました。
これは特に若い女性には喜ばれそうな見た目です。
味はそれぞれ違い4種類でした。
カマンベール&ブラックペッパー(黄色)が一番好きでした。えびとチーズの香りを感じられました。
結構スパイシーで、ビールなどのおつまみにも合いそうです。
(30代女性)
やはり皆さんカラフルさとおいしさにハマってしまってリピートする方が多いようです。
私も、次は贈答用にしてみようと思いました。
クアトロえびチーズのまとめ
偶然知ったクアトロえびチーズですが、おいしかったのと珍しかったのと、家族で楽しんで食べました。
また忘れた頃にリピートしたいと思います。
何気なくおいしいお菓子が食べられると「幸せだなあ」って実感します。
これならダンナのおつまみにもなりますし、皆で楽しめます。
喜ばれること間違いなしなので、次は贈答用にもしたいと思います。
コメントを残す