PUDO(プドー)ステーションは、24時間利用できるオープン型宅配ロッカーです。
一人暮らしで帰宅が遅く、なかなか荷物が受け取れないという人に便利!
ここでは、PUDO(プドー)ステーションで荷物を受け取る方法をまとめました。
目次
PUDO(プドー)ステーションでの荷物の受け取り方
PUDO(プドー)ステーションで荷物を受け取るには、対応する宅配業者のサービスの事前登録が必要です。
どの宅配業者でも利用できるわけではなく、現在のところヤマト運輸と佐川急便の2社だけです。
ヤマト運輸の荷物をPUDO(プドー)ステーションで受け取る
PUDO(プドー)ステーションでヤマト運輸の荷物を受け取るには次の手続きが必要です。
- PUDOへの配送に対応しているECサイトで、商品購入時に受け取り場所をPUDOと選択する
- クロネコメンバーズになって受け取り場所を変更する
クロネコメンバー会員登録はコチラ>
ヤマト運輸PUDO(プドー)ステーションでの荷物の受け取り方はコチラ>
PUDOで受け取りできるお荷物のサイズ
縦・横・高さの合計が100cm以内、かつ重さが10kg以内の荷物
サイズオーバーしていて、PUDO(プドー)ステーションに入らない場合は、再度メールで連絡がきます。
PUDOの受け取り期限
PUDOへお荷物を納品した日から3日以内です。
3日を過ぎると依頼主の指示に従って荷物が移動されます。
pudoステーション 佐川
PUDO(プドー)ステーションで佐川急便の荷物を受け取るには次の手続きが必要です。
佐川急便のユーザーIDを登録します。
ユーザーID 新規登録はコチラ>
登録を終了し、「WEBトータルサポート」にログインしたら「受取先変更申込」→「受取方法選択」→「宅配ロッカーで受取る」→「受取地域選択」と進みます。
受取を希望するPUDOステージのロッカーを選びましょう。
受取先の変更の手続きが終了したら ロッカーに配達されます。
WEBトータルサポートはコチラ>
PUDO(プドー)ステーションの設置場所
PUDO(プドー)ステーションは、いたるところに設置されています。
- 駅
- コンビニエンスストア
- ドラッグストア
- 駐車場
- ドラッグストア
- スーパーマーケット
- 駐車場
- 駐輪場
- 公共施設
PUDO(プドー)ステーションの設置場所を確認する>
PUDO(プドー)ステーションのメリット
- 自分の好きな時に荷物を受け取れる
- 家で宅配便を待つ必要はない
- 不在通知ばかり受け取ることがなくなる
PUDO(プドー)ステーションから荷物が送る方法
PUDO(プドー)ステーションは、メルカリで売れた荷物を送ることができます。
ここではメルカリの荷物をPUDO(プドー)ステーションから発送する方法をまとめました。
①発送を選択
まず、操作画面で発送を選択します。
②スキャン
バーコードをスキャンします。
③注意事項の確認
注意事項を確認します。
さらに注意事項を確認します。
PUDO(プドー)ステーションから発送する場合、ご依頼主控えをお渡しいたしませんので、以下注意事項をご確認いただき、承諾いただくことをもってご依頼主控えに代えさせていただきます。
①荷物1個における責任賠償額は商品ごとに異なります。
宅配便:30万円
宅急便コンパクト:3万円
ネコポス:3千円
②危険物、信書、貨幣及び有価証券その他、の品目のお取り扱いはできません。品名等で該当すると判断された場合、輸送ができないこともございます。
④お届日時の選択
希望のお届日時を選択します。
⑤サイズ選択
サイズを選択します。
⑥荷物を入れる
開いた扉に荷物を入れてしっかりフタをします。
受付番号を確認して、確認しましたのボタンを押します。
この画面が出たら手続き完了です。
PUDO ロッカーサイズ
PUDO(プドー)ステーションのロッカーサイズは次の3つに対応しています。
Sサイズ | 44cm× 55cm× 8.5cm |
Mサイズ | 44cm× 55cm× 18cm |
Lサイズ | 44cm× 55cm× 37cm |
ネコポスと宅急便コンパクト専用箱は全てのPUDO(プドー)ステーションから発送できます。
サイズオーバーの場合
PUDO(プドー)ステーションから送った後でサイズオーバーだったことに気づいた場合は、サイズが訂正されて発送されます。
思っていたより料金が高くなることはありますが、荷物が返送されることはありません。
PUDO メルカリ料金は?
PUDO(プドー)ステーションを利用しても料金が発生することはありません。
PUDOステーションはを設置している会社は?
名 称 | Packcity Japan株式会社 |
所 在 地 | 東京都千代田区神田小川町3-7-1 ミツワ小川町ビル6階 |
代表取締役社長(CEO) | トラン・パスカル・ロラン(Pascal Train) |
代表取締役副社長(COO) | 三上 忠夫 |
主な事業内容 | オープン型宅配便ロッカーネットワークの構築 |
設 立 | 2016年4月7日 (合弁会社設立5月11日) |
資 本 金 | 15億円 |
pudoステーションの受け取り方まとめ
最近増えてきたPUDOステーションの受け取り方と発送方法もまとめました。
今後ますます需要がありそうなサービスですので、一度利用してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す