鏡を見る度に深くなっていく首のシワ。
年齢は首に出るって言いますが、鏡を見るたびタメ息が出ちゃいます。
そこで、このページでは首のシワを隠す方法を3つお伝えします。
目次
首のシワを隠す3つの方法
首のシワを隠す方法は3つあります。
- ファンデーション
- 服装
- 髪型
自分に合った方法で首のシワを目立たせないようにしましょう。
①首のシワをファンデーションで隠す
まず、首のシワをコンシーラーでなぞります。


首の色より明るめのリキッドファンデーションでも同じ効果が期待できます。
注意点としては、服にファンデーションがついてしまうことがありますので注意しましょう。
ファンデーションの前に化粧下地を使う
ファンデーションを塗る前に、化粧下地を使うのも効果的です。
首のシワを隠せると注目されているのは、ジーニーのインスタントラインスムーサープラス!
だから、首のシワをしっかりカバーしてくれます。
ほうれい線やシワを目立たなくする化粧下地ですが、首のシワにも使うことができるんです。
一度試してみる価値はあるかもしれません。
インスタントラインスムーサープラスはコチラ>
②首のシワをファッションで隠す
首のシワを隠すのに、冬はボトルネックやタートルネックを選びましょう。
夏はおしゃれなスカーフを使って首もとを明るく演出しましょう。


③首のシワを髪型で隠す
首のシワは髪型でもある程度隠すことができます。
ポイントはゆるふわ巻き。

(Marisolより引用)
髪に動きを出すことによって、首のシワから視線をそらします。
ボブでもちょっと動きを出せばいい感じになりそうです。

首のシワはどうして目立つの?
首は皮脂腺も少なく、目元のように薄いので、お手入れなしでは潤いを保つことはできません。
また、顔の皮膚には靭帯があり、真皮と骨をつないで支えていますが、首の皮膚には靭帯がありません。
ですから、ハリ不足が見た目に出やすいという特徴があります。
首のシワはお手入れしても効果が出にくい?
首のシワはクリームを塗っても、あまり改善されませんよね。
なぜなら、クリームや美容液は、角層のバリア機能に阻まれて浸透しないからなんです。
しかも、加齢により柔軟性がなくなったお肌にはさらに浸透しにくくなります。
首のシワは浸透力の高い専用のアイテムでケアしましょう。
首のシワをケアする専用アイテム
首のシワをケアできるアイテムを3つご紹介します。
まず最初は、ヒアルロン酸の20倍のパワーを持つプロテオグリカンがしっかり浸透する首用シートマスクです。
ヒアルロン酸の20倍のパワーで首シワをケアしたい人
詳細をチェックする>
次にご紹介するのは、立体構造の3Dヒアルロン酸がしっかり首を包んでくれるスプレーです。
首専用ミスト(スプレー)で首を立体的にケアしたい人
最後にご紹介するのは、ヒト幹細胞培養液配合の首元専用クリームです。
ヒト幹細胞培養液配合配合の首元クリームでケアしたい人
首のシワを隠す方法まとめ
首のシワを隠す方法をお伝えしましたが、隠しながらもしっかりケアすることは必要です。
毎日の積み重ねが首のシワを薄くしてくれるからです。
シートマスクやスプレー、クリームなど、タイプの違う首のシワケアアイテムをご紹介しましたが、自分の使いやすいものを試して見て下さいね。
ハーリスネックシートマスク
ヒアルロン酸の20倍以上のパワーを持つプロテオグリカンが、高浸透技術により、首やデコルテにしっかり浸透します。5日1度のスペシャルケアで、首のシワをケアしてくれます。
コメントを残す