インティメイトウォッシュ【ラフドット】でデリケートゾーン のph値ケア

この夏、除毛クリームをVゾーンに使ったら、デリケートな部分についてしまい、かぶれて大変なことになりました。

そんな話をして笑っていると、友人が「 最近 インティメイトウォッシュを使い始めたんだよね」と言ったんです。

インティメイトウォッシュ?

聞いたことがなかったので、何なのか聞いてみました。

\友人が使い始めたインティメイトウォッシュ/

公式サイトはコチラ>
 

インティメイトケアってどんなケア?

インティメイトケアとは女性の気になるデリケートゾーンを正しい方法でケアすること。

私たち女性は、蒸れやかゆみ、ニオイや黒ずみの悩みはあっても、放っておくことが多いですよね。

産婦人科に行くほどでもないし、人に相談する内容でもないし、せいぜいデリケートゾーン用の軟膏を塗るくらいです。

海外ではデリケートゾーンケアが当たり前って本当?

日本ではデリケートゾーンのケアを行う人はまだまだ少ないですが、 デリケートゾーンのケアは積極的に 行われています。

海外では、ケアを行うことが普通でエチケットのひとつとして捉えられているんですね。

そもそもデリケートゾーンはケアをすべき部分という意識がないので、私も普通にボディウォッシュで洗っています。

どうしてボディソープで洗うのはNGなの?

まぶたより薄いデリケートゾーン。

そんなデリケートな部分を、ボディソープでゴシゴシ洗うのはNGです。

1.ゴシゴシ洗いが刺激に

デリケートゾーンの皮膚はまぶたよりも薄く、とても繊細。

ほかの部位と同じく、ボディーソープをボディタオルにつけてゴシゴシとこすり洗いをすればいいというわけではありません。

指などでやさしく洗う必要があります。

2.強すぎる洗浄力が乾燥の原因に

ボディソープに含まれる界面活性剤などの洗浄力の強い成分は、 デリケートゾーンには NG。

必要な潤いまで洗い落としてしまい乾燥して、肌を守るために皮脂が過剰分泌されてニオイのもととなります。

3.pH値が合わない

pHとは、酸性・アルカリ性の強さや弱さを表す数値です。

人のお肌の表面は、pH4.5から6くらいの弱酸性だと言われています。

デリケートゾーン周辺の肌はさらにpHが弱酸性で、Iラインの粘膜部のpHは酸性です。

ですから、弱アルカリ性のボディーソープでデリケートゾーンを洗うと、pHの値が合わず皮膚が敏感になり、炎症によるかゆみや、乾燥・くすみ等の原因になるんです。

ですから、弱アルカリ性のボディーソープでデリケートゾーンを洗うと、pHの値が合わず皮膚が敏感になり、炎症によるかゆみや、乾燥・くすみ等の原因になるんです。

\ボディソープはNG!/

公式サイトはコチラ>
 

ラフドットのフローラバランス

「フローラ」 は、清潔で透明感あるデリケートゾーンの鍵です。

デリケートゾーンのフローラって何?

フローラとは、体の中に生息する多種多様な菌のことを示します。

腸内に「腸内フローラ」が存在するように、デリケートゾーンにもフローラが存在します。

ニオイやくすみのない、清潔なデリケートゾーンは、このフローラの菌のバランスが整っておいて、逆にフローラのバランスが崩れると、肌が乾燥し、くすみが発生しやすくなります。

フローラにアプローチする4種の成分

ラフドットには、フローラにアプローチする、4種の成分が配合されています。

フローラにアプローチ

特に悪玉菌へアプローチするDermosoft decalact liquid (ダーモソフトデカラクトリキッド)。肌を整え、清潔感のあるデリケートゾーンをささえます。

善玉菌をアシスト

善玉菌の増加を促すラ・フローラ EC-12。なじみのよい成分がしっかり浸透し、もっちりと潤いのある肌へと導きます。

善玉菌をサポート

善玉菌のエサとなる働きがあるホスホリルオリゴ糖CaとBIOECOLIA (バイオエコリア)。善玉菌をしっかりサポートすることで、ツヤのある美しい肌へと導きます。

ラフドットのツバキ由来成分

デリケートゾーンのくすみは乾燥が原因と言われています。

優れた抗酸化活性があるツバキの花から抽出した特許取得成分『RedSnow』※は、乾燥から肌を守り、みずみずしい印象を与えます。

※整肌成分

ラフドットは10種のフリー

ラフドットは、繊細なデリケートゾーンに余計な成分は使わず、質の良いものだけを配合しています。

だから、10種のフリーにこだわっています。

\フローラバランスを整える!/

公式サイトはコチラ>
 

インティメイトウォッシュの使い方

ラフドットは、プッシュするだけでマシュマロ泡がでてきます。

お肌を軽く濡らしてから、2~3プッシュ分の泡を手に取り、デリケートゾーンを包み込んで優しく洗います。

ゴシゴシ洗いはNG!

ふわふわのなめらかな泡で、やさしく洗いましょう。その後はぬるま湯で丁寧に洗い流します。

インティメイトウォッシュは効果を感じ始めるのはいつ?

効果を感じ始める時期は、個人差はありますが、私はしばらくするとかゆみを感じる頻度が少なくなった気がしました。

しばらく続けていこうと思っていますが、3ヶ月は使い続けたいですね。

インティメイトウォッシュの口コミは?

実際にインティメイトウォッシュを使った人の口コミをチェックしました。

今までデリケートゾーンのケアをしてなかったけど、凄くこだわりが深い『インティメイトウォッシュ』に出会って、その大切さに気づくことができました。

なめらかな泡が心地よく、洗ってる時のしっとり感が特にお気に入りです!自分で”いい泡”を作るのって結構大変だけど、これはワンプッシュでもっちり泡が♡
使うならとことん良いものを、と思い選びました。VIO脱毛中でくすみが気になりだして、保湿もしたかったので、保湿成分も入ってるインティメイトウォッシュはすごくありがたいです!

インティメイトウォッシュをお得に購入できるのはどこ?

インティメイトウォッシュは、公式サイトの定期コースなら、半額で試すことができます。

定期コースといっても、次回お届け日の10日前までに電話で連絡すれば解約できます。

インティメイトウォッシュはどんな人に向いているの?

  • デリケートゾーンのお悩みを抱えている人
  • デリケートゾーンをボディソープでゴシゴシ洗っている人
  • やさしくケアしたい人
  • インティメイトウォッシュを使ってみたい人

インティメイトウォッシュを使った感想

インティメイトウォッシュを使い始めて、荒れていたデリケートゾーンが徐々に落ち着いてきた気がします。

かゆみも感じていたのですが、それほどでもなくなってきました。

こんなケアがあるなんて全然知らなかったけど、これからはインティメイトウォッシュが当たり前のようになるかもしれません。

そうなれば、女性のお悩みが減ってハッピーになれそう♪

\デリケートゾーンをケア!/

公式サイトはコチラ>
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です