ヘアカラーfufu(フフ)のお得な予約方法は?【近江八幡イオン店】

私は美容院で白髪を染めていますが、カットとカラーで3~4時間はかかります。

今月は忙しくてどうしても時間がとれなかったので、初めてヘアカラー専門店fufuに行ってきました。

このサイトでは、ヘアカラー専門店fufuの店舗の様子、料金、お得な予約の取り方など、詳細情報をお伝えしていきます。

ヘアカラーfufuの料金は?

伸びてきた部分だけを定期的に染めたい

リタッチ:根元染め・・・¥2,400

(頭皮から3cmよりも染める部分が長い場合は追加のカラー剤代金・・・+¥350)

全体の色味を揃えたい

全体染め:ショート・・・¥3,400

全体染め:ミディアム・・・¥3,900

全体染め:ロング・・・¥4,400

(鎖骨よりも長い人はロング料金)

顔周り(生え際)・分け目などが気になる

部分染め・・・¥1,650

トリートメント

つやさらトリートメント 1,800円

はりこし&つやさらトリートメント 2,500円

美容院でカラーをしてもらうのに比べるとだいぶ安いですね。

fufuのお得な予約方法は?

初めての場合

ホットペッパービューティから申し込むと、お得な料金でカラーリングできます。

お得に予約するならコチラ>>

店舗を検索して、予約しましょう。

初めてなら、リタッチが1,944円になります。

行った日に次回分を予約するとお得

行ったその日に、次回の予約を45日以内でとると、100円引きになります。

fufuは予約制なの?

スタッフの方に尋ねたところ、「予約をした方がスムーズにお呼びできます」とのことでした。

私が行ったのは、イオンにある店舗だったため、土日は驚くほど混むそうです。

買い物帰りの方や、店の前を通って「そういえばそろそろ・・・」と思い出した方など、気軽に行ける分やはり混むんですね。

でも、ショッピングをして時間をつぶせますし、予約せずに行く人も多いようです。

待ち時間が苦手な人は、やはり予約をした方がよさそうですね。

ヘアカラーfufuはどれくらい時間がかかる?

fufuでヘアカラーにかかる時間は約60分でした。

私は、仕事帰りに6時から予約をして、7時には店を出ました。

時間の空いた時に気軽にいけますので、美容院へ行く時のように、半日空けて予定をたてなくてもいいのが楽ですね。

施術の流れは次の通りです。

①カウンセリング

お店に入ると、どういう感じにしたいか聞かれます。

私は根本染めをお願いします、と答えました。

②お支払い

先にお支払いを済ませます。

明朗会計で、追加料金もありません。

③かばんをロッカーに入れる

携帯は持っていけます。

④カラーリング

色を合わせてくれて、カラー剤を塗ってくれます。

その間、置いてあるタブレットで雑誌を見ることもできるので、退屈しませんでした。

▲きれいな店内で、リラックスして施術を受けられます。

タブレットで見れたのはドコモのDメニューでした。

お茶も出していただきました。

⑤シャンプー

ちゃんと染まっているか確認してからシャンプーをしてもらいました。

繰り返しシャンプーをして、ちゃんと薬剤を落としてもらえます。

⑥ドライヤー

ドライヤーはセルフです。

おいてあるワックスやヘアオイルを自由に使えます。

ちゃんと染まっていたし、ドライヤーで乾かして、後は帰るだけです。

⑦ロッカーから荷物を出す

ロッカーから荷物を出して、レシートをいただいて、そのまま帰りました。

 

fufuのカラー剤は

カラー専門店は、お店のカラー剤で専門としてやっている店と自分で市販のカラー剤を持ち込む専門店と2種類ありますが、fufuはお店のカラー剤を使います。

自分でカラー剤を持ち込むのは、どれを使っていいかわからないので、お店にお任せの方がいいな、と思いました。

家で染めるのとは違って、後ろもしっかり染めてもらえますし、何よりムラにならずにきれいに染まるのがよかったですね。

ヘアカラーの色味も、ちゃんとお客様IDで記録に残っていますので、一度行けばデータを保存してくれるので失敗することはなさそうです。

ヘアカラー専門店fufuの店舗はどこにある?

fufuは関東を中心に全国展開しているカラー専門店ですので、きっとお近くの店舗が見つかると思います。

店舗はこちらからチェックしましょう↓

店舗情報

私が行った店舗は、fufu近江八幡イオンの専門店街2階です。

店舗名:近江八幡 アクア21店

所在地:〒523-0891 滋賀県近江八幡市鷹飼町179

電話番号:0748-36-1163

営業時間:10:00~19:30(全体染めは18:00)

他にも、滋賀県には、イオン長浜店とモリーブ守山店があります。

カラーをした後に頭皮がかゆくなる?

カラーリングの後には、私はどうしても痒くなります。

赤くかぶれてはいませんが、うなじや耳の後ろが痒くなるんです。

それでも、染めるのをやめるわけにはいきません。

頭皮が痒くなってしまったら、どうすればいいのでしょう?

私は、ドラッグストアで頭皮用かゆみ止めを買って使ったことがありますが、まるで虫刺されの薬のように、頭がスーッとします。

あまり使い続けているとよくないな、と思ってネットで痒みに効果のあるものを探してみました。

一番良かったのはコチラです。頭皮にもやさしく、かゆみをしっかり抑えられました。

すこやか地肌

すこやか地肌の公式HPをチェックする

カラーが落ちにくいシャンプーはどれを選ぶ?

せっかくきれいにカラーしても、すぐに白いものが目立ってきますよね。

カラーは、市販の石油系界面活性剤を使った洗浄力の強いものは、すぐに落ちてしまうんです。

私は、カラーが長持ちするシャンプーはないかといろいろ探してみました。

一番カラーが長持ちしたのはコチラですが、他にもいろいろ紹介しますので、参考にしてみて下さいね。

カラーを長持ちさせるシャンプーランキング

  • 【haru kurokamiスカルプ】白髪、抜け毛、薄毛をケアできるオールインワンシャンプー

    髪と頭皮の紫外線ダメージをケアし、カラーした髪の色持ちUP成分も配合しています。

    評価
    オススメPoint天然シルクや真珠、ハイビスカスエキスが髪を潤し、ノンシリコンでもリンス不要です。時短&コスパも大満足です。
    価格2ヶ月分3,500円(税抜)

    「キャピキシル」や注目の新成分「欧州ホップエキス」などボリュームケア成分を配合。さらに「ヘマチン」などが健康な黒髪をサポートしてくれます。ノンシリコンなのにオールインワンシャンプーという主婦に嬉しいシャンプーです。

  • 濃密スカルプシャンプー【CU(チャップアップ)シャンプー】

    チャップアップシャンプー

    無添加オーガニックスカルプシャンプーです

    評価
    オススメPointCUシャンプーは毛髪診断士&美容師が開発したシャンプーです。 頭皮や頭髪を綺麗に保つ辿り着いた最高の素材を絶妙に独自配合しています。
    価格2ヶ月分通常価格4,180円+送料のところ、定期便なら送料無料の3,280円(税込)です。1回の受け取りで解約できます。

    カラーリングやパーマなどで細くなった髪の毛にも優しく、頭皮にもよく、髪をきれいに育ててくれることに特化して完成したのがチャップアップシャンプーです。多くのオーガニック成分が独自配合されています。シャンプーしながらスキンケアもできるのが嬉しいですね。

  • 100%天然由来のオーガニックシャンプー【Herb Garden(ハーブガーデン)】

    天然由来成分100%のアミノ酸系シャンプーです。

    評価
    オススメPoint頭皮と髪に良い7種類のオーガニックハーブを厳選しています。煮出したハーブウォーターをベースにしているから、髪にやさしく、頭皮にも必要な成分を配合しています。
    価格さくらの森シャンプー&コンディショナーセット各300ml約2ヶ月分8,000円→4,000円(税抜)

    体と同じ成分で頭皮を洗浄するから、地肌と髪にダメージを与えずに汚れをきちんと落とします。だからカラーも長持ち!髪の毛がサラフワでボリュームも出やすいのでセットしやすくなります。

ふふ顔文字

友達に「fufuに行ってきた」とラインをしようとしたら、フフでかわいい顔文字が出てきました。

(*´艸`*)

(´∀`*)ウフフ

ヽ(*^^*)ノ

(‘-‘*)フフ

(*”ー”*)フフッ♪

どれが一番かわいいですか?

ふふ英語

ふふという表現は英語でどう言うのでしょう?

ha ha ha; hee hee hee

この辺りが対訳として近いようです。

ふふ熱海

熱海のふふという旅館は、人気のある高級旅館です。

一度行ってみたいですね。

https://www.atamifufu.jp/

ふふ河口湖も同じように人気の旅館で、かなり素敵です。

フフ作り方

フフはアフリカのお餅です。

実はパスタの粉で簡単にできるんです。

炊飯器を使って作ることもできますので、手軽に作れるのがいいですね。

fufuやわらかフィットブラ

fufuやわらかフィットブラは、ワコールのフルカップブラで、つけやすいことから人気があります。

ヘアカラー専門店fufuと同じ名前なので紛らわしいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です