白髪染め 色持ち シャンプー市販でおすすめ3つを集めたよ♪

せっかく白髪染めをしても安い石油系界面活性剤を使用したシャンプーでゴシゴシ洗うとすぐに色が落ちて、短い期間で染め直すことになってしまいます。

白髪染めやカラーの色持ちがいいシャンプーは、泡の摩擦で髪を傷めないクリームタイプで、ヘマチン配合のシャンプーがオススメです。

このページでは、白髪染めやカラーの色持ちがいいシャンプーを集めました。

最初に色モチシャンプーを見たい人はコチラ

石油系界面活性剤とは

石油系界面活性剤とは、台所用洗剤・匂いの強いシャンプー・安価なシャンプーなどに使用されている界面活性剤です。

洗浄力が強く、原価が安い、生分解性が悪い、などの特徴があり、髪の内部のヘアカラーの染料の流出も早めてしまいます。
今使っているシャンプーに、次のようにな成分表記があれば注意しましょう。
  • ラウリル硫酸ナトリウム
  • ラウリル硫酸アンモニウム
  • ラウレス硫酸ナトリウム
  • ラウレス硫酸アンモニウム
  • ラウリルベンゼンスルホン酸ナトリウム

たんぱく質を溶かしてしまう作用もあるため、頭皮がヒリヒリしたり、赤みを生んでしまうケースがあります。

クリームシャンプーでこすらない洗髪が人気

今注目されているのは、泡でゴシゴシ洗わないクリームシャンプーです。

洗浄力の強い泡で洗う代わりにクレンジングの原理で汚れを浮かせて流すので、頭皮も髪も傷めません。

白髪染め 色持ち シャンプーにはヘマチン配合がオススメ

白髪染め 色持ち シャンプーには、ヘマチンという成分が配合されたシャンプーを使うのがオススメです。

ヘマチンとは

ヘマチンは、動物の血液から得られる成分で、「ヘモグロビン」をタンパク質「グロビン」と結合して形成しています。

通常は、グロビンと結合していますが、分離させてヘマチンだけを取り出すと、不安定になりグロビンに似た分子構造のものと結合して安定しようとします。

髪の90%を占めるタンパク質のケラチンは、グロビンの分子構造と似ているため、ヘマチンが結合します。

ヘマチンがケラチンと結合し、毛髪が傷んでいる部分を覆うことでダメージを修復してくれます。

ヘマチンの特徴

ヘマチンの特長としては、次のようなものがあります。

  • 残留アルカリ・オキシ除去。(カラー・パーマもち向上)
  • メラニン色素活性化。(白髪予防)
  • ケラチン結合の仲立ち。(毛髪補修・パーマもち向上)
  • 活性酸素除去。(抗酸化・アンチエイジング)
  • 紫外線吸収。(抗酸化)
  • 殺菌、滅菌。(防臭)

白髪染めやカラーなどで髪にアルカリ残留していると、せっかくの色素が落ちてしまいます。

ヘマチンは、アルカリ除去効果を持つため、パーマやカラー後に髪の毛に残留したアルカリ性の薬剤を、落としてくれます。

ヘマチン配合のシャンプーを使うと、家庭でもアルカリ性薬剤を除去できるので、白髪染めの色モチも良くなるんです。

白髪染め 色持ち シャンプーでヘマチン配合3つを集めました

白髪染めやカラーなどの色持ちをよくするシャンプーで、ヘマチンが配合されている人気のオススメ製品を3つ集めました。

少しでも色モチを良くしたい人はチェックしてみて下さいね。

第1位 クレムドアンブラッククリームシャンプー

 

ダークニル、ヘマチン、メリタン配合で、ヘマチンが白髪染めの色落ちを防いでくれるので、色モチがいいんです。オールインワンクリームシャンプーなので、こすらず汚れを落としてくれます。ゴシゴシ洗わないから、髪の摩擦がなく、サラサラな仕上がりになります。

詳細はコチラ>

 

第2位 haru黒髪スカルプシャンプー


どうしても泡洗髪がいいという人にオススメのシャンプーです。アミノ酸系界面活性剤で、頭皮を優しく洗い上げます。ヘマチン配合だから、白髪染め、カラーの色モチもいいんです。黒髪が生える土壌である頭皮環境を整えてくれる「黒髪スカルプ」シャンプーです。

詳細はコチラ>


第3位 黒髪クリームシャンプーKAMIKA(カミカ)



ヘマチン配合で、白髪染めの色モチを良くして、メラニン不足に働きかけます。根本から色あせないうるツヤ美髪へと導いてくれます。

詳細はコチラ>


白髪染め 色持ち シャンプーの比較

白髪染めやカラーの色持ちを良くしてくれるシャンプーの成分、お値段などを比較しました。

クレムドアンブラックシャンプー
haruシャンプー
KAMIKA(カミカ)



成分 ダークニル、ヘマティン、メリタン ヘマチン、褐藻ミネラル、海塩、植物由来のアミノ酸ペプチド ヘマチン、メリタン
洗浄成分 備長炭
ココナッツオイル
アーモンドオイル
ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、コカミドDEA 植物由来のクレンジング成分
香り 柑橘系 柑橘系 爽やかなマリンノート
容量 300g(1ヶ月分) 400ml(2ヶ月分) 400g(1ヶ月分)
定期初回お値段 2,178円(税込) 3,168円(税込) 1,980円(税込)
2回目のお値段 4,378円(税込) 3,168円(税込) 4,327円(税込)×3本
送料 無料 無料 無料
継続回数の縛り なし なし なし
返金保証 なし 30日間全額返金保証 20日間返金保証
公式サイト
公式サイトはコチラ>
公式サイトはコチラ>
公式サイトはコチラ>

ヘマチンシャンプーのタイプ別オススメは?

白髪染めやカラーの色持ちを良くしてくれるシャンプーにはいろいろな種類がありますが、どんなシャンプーを使いたいかによって選び方も違ってきます。

ここでは、タイプ別にカラーの色持ちを良くしてくれるシャンプーをオススメします。

クリームシャンプーでヘマチン配合ならクレムドアンブラック

ヘマチン配合のクリームシャンプーなら、クレムドアンブラッククリームシャンプーがオススメです。

ヘマチン配合だから、色モチの良さには定評があります。

最初は泡立たないクリームシャンプーに戸惑いますが、一度使うとやみつきに。

髪はサラサラ、頭皮はスッキリ、カラーの色モチも良くて◎。

クレムドアンブラックの公式サイトはコチラ>

アミノ酸系の泡でヘマチンの効果を実感するならharuシャンプー

アミノ酸系の洗浄成分で優しく地肌と髪を洗い上げたい人は、haruシャンプーがオススメです。

優しい泡とヘマチンが、白髪染めやカラーの色落ちを防いで色モチを良くしてくれます。

また、褐藻ミネラル、海塩、植物由来のアミノ酸ペプチドがメラノサイトを活性化させてくれます。

400mlで2ヶ月分なので、コスパも良く、オールインワンで時短にもなります。

haruシャンプーの公式サイトはコチラ>

毛根活性成分配合のクリームシャンプーならKAMIKA(カミカ)

ヘマチンとメリタン配合で、白髪染めの色モチを長持ちさせ、毛根を活性化させる黒髪クリームシャンプーKAMIKA(カミカ)

1本でシャンプー・リンス・トリートメントが完了し、頭皮ケアまで行えるオールインワンシャンプーです。

カミカの公式サイトはコチラ>

白髪染めやカラーの色持ちを良くしてくれるシャンプーのまとめ

白髪染めやカラーの色持ちを良くしてくれるシャンプーを3つをご紹介しました。

シャンプーは毎日使うものだから、白髪染めやカラーの色モチを良くしてくれるものを選びたいですよね。

これで美容院に行く頻度を少なくできたら嬉しいかも。

使い続けているうちに効果を感じながら、白髪予防もできればいいと思っています。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です