カラーチェンジファンデはどれを選ぶ?おすすめ人気3選をご紹介

※イメージ

ファンデーションの色選びって難しいですよね。

顔と首の色が違ったり、顔色が暗く見えたり、明るすぎたり。

※イメージ

ドラッグストアで選ぶのも難しいのですが、ネットで買うのは賭けに近いですよね。

そんな声にお応えして、最近主流なのは、カラーチェンジファンデーション!

ここでは、人気のカラーチェンジファンデーションをご紹介します。

カラーチェンジファンデってどんなファンデーション?

白いクリームですが、カラーカプセルが配合されていて、お肌の上で弾けてファンデに変化するファンデーションのことです。

伸ばすと色がお肌になじんでいきます。

ターナリーカラーチェンジファンデーションは、CCでもリキッドでもクリームでもない、新感覚の「カラーチェンジ」ファンデーションです。

  • CCクリーム・・・お肌に伸ばすと色が変わるクリームで、美容大国韓国から広まりました。Control Color (色を調整するもの)クリームで、カバー力はあまりなく、透明感のある仕上がりです。
  • カラーチェンジファンデーション・・・カバー力もあって美容成分も配合されています。

お肌悩みをしっかりカバーして、マイナス5歳肌を目指せるファンデを選びましょう。

ファンデ選びでこんなに印象が違って見えるんです。

※QUEI公式サイトより

今人気のカラーチェンジファンデーションは、下地機能やUV機能もあるので、朝の忙しい時間は1本でOKなんです。おまけに美容液成分も配合されているので、メイクしながらスキンケアできます。

カラーチェンジファンデーション人気おすすめ5選

ここでは人気のカラーチェンジファンデーションを5つご紹介します。

ノーベル賞受賞成分配合のQUEI(クエイ)

公式サイトはコチラ>

QUEI(クエイ)は、ノーベル賞受賞成分であるフラーレンやEGF、卵殻膜など美容液級成分が贅沢に配合されているので、メイクしながらスキンケアできます。

カラーチェンジ効果と形状記憶効果で夕方まで崩れにくく、SPF50+でUV効果もあるので注目されているカラーチェンジファンデーションです。

(17g 税込2,980円)

抗シワ効能評価試験済み のレイパルフィー

公式サイトはコチラ>

レイパルフィーは、EGFや幹細胞培養液が配合されていて、塗っているだけで乾燥・小じわを目立たなくする効果があります。

抗シワ効能評価試験済みなので、安心して使えます。

(25g 税込2,980円)

ナイアシンアミド配合のリンクフェード

 

 

公式サイトはコチラ>

 

リンクフェードは、医薬部外品ファンデーションです。

ナイアシンアミド配合だから、シワにもシミにもアプローチしてくれて、 どんな肌トーンにも自然に馴染みます。

(20g 税込1,980円)

カラーチェンジファンデはどれを選ぶ?

人気の3つのカラーチェンジファンデーションをご紹介しました。

これまでパウダーファンデでないとカバー力はないと思っていましたが、シミ・シワ・毛穴をカバーしてくれるのも嬉しいでポイントです。

どれを選んでいいかわからないという人は、QUEI(クエイ)がオススメです。

イチオシはクエイ

QUEI(クエイ)は、SPF50+、PA++++でUV-A,UV-Bはもちろん、ブルーライトや大気汚染など、外部刺激からお肌を徹底ガードしてくれます。

カラーチェンジ効果と形状記憶効果で、メイクしたてのお肌が夕方まで続くカラーチェンジファンデーションです。

公式サイトはコチラ>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です