ココミストは毛穴専用オールインワンミストです。
毎日30秒で毛穴詰まりをすっきり流せて、さらに保湿成分、美容成分、引き締め成分によってお肌もツルツルに!
手軽にすっぴん力を高められる新感覚ミストです。
ココミストは脇の黒ずみや膝など、全身をケアできる商品です。
ここでは、各部位への使い方や、良い口コミと悪い口コミ、最安値情報などをお伝えします。
目次
私がココミストを使いたいと思った理由
最近ではマスクをつけて外出することが多いですよね。
マスクにつくファンデーションはやっぱりイヤなもの。
でも、すっぴんでマスクをすると、外した時の毛穴やお肌のシミが気になります。
何とか、「すっぴん力」を高めたいと思っていたところ、ココミストに目にとまりました。
ココミストの使い方
ココミストは顔に吹き付けて30秒置くだけです。
ステップ1
メイクを落とし、洗顔を完了させる
普段使いの洗顔料で優しく洗った後、水分をキレイに拭き取る
ステップ2
ミストを吹きかける
顔全体にまんべんなく15回ほどプッシュして、30秒ほど放置します。
ステップ3
ぬるま湯で優しく洗い流します。
最後に普段使いの化粧水をつけましょう。
ココミスト脇の黒ずみへの使い方
ココミストは脇にも使えます。
脇の黒ずみの原因は、毛穴の汚れも原因の一つです。

脇にスプレーして30秒ほど浸透させましょう。
その間にココミストの成分が毛穴の汚れを浮かせたり、古い角質の層に浸透します。
ごしごしこすったり、急いで洗い流す必要はありません。
ココミストは頭皮にも使える?
顔も頭皮も皮膚の構造は同じです。
頭皮のニオイや薄毛ケアにも毛穴ケアは良いと、今注目を集めています。
頭皮への使い方は次の通り。
ステップ1
シャンプー前の乾いた頭皮にミストを吹きかけ放置する
ステップ2
ぬるま湯で洗い流す
ステップ3
普段使っているシャンプーで洗髪する
シャンプー前にケアするんですね。
ココミストはブースターにもなる?
ココミストはブースターの役割も果たしています。
洗顔後にココミストを使用することで、落としきれなかった汚れや古い角質を残さずしっかりケアしてくれます。
潤いが角質層まで浸透するための通り道をキレイにしてくれます。
ココミストのネットでの評判は?
ココミストを実際に使った人はどんな感想・評価をしているのかチェックしました。
毛穴の汚れが気になったため購入しました。
ミストを吹きかけるだけで本当に毛穴のザラザラがなくなりビックリしました。
最近はマスクをすることが多く、汚れも以前より増えたため、さすがにミストを吹きかけても完全に汚れは取れませんが、やらないより全然肌は良い状態です。
購入してよかったです。
毛穴が開きぎみでした。簡単に毛穴がきれいになるものを探していました。インスタを見ていて、ぴったりと思い購入!ホントに簡単で、メイクを落とした後、シュッシュッするだけ。アルコールフリーなので、目の回りについても沁みない、ピリピリしない!朝も、洗顔後は、シュッシュッするだけで、毛穴が引き締まる感覚です。使い初めの頃は、付属の黒いトレーに濁った滴が顔から落ちてましたが、使い続けているうちに濁らなくなってきました。
さっぱりした洗い上がりで、肌のトーンが上がりました。デコルテにも使ってみると、肌のキメが細かくなったように思います。化粧水の浸透も良くなりました。
そして気になる毛穴は、角栓が薄くなったような感じで、ざらつきが気にならなくなり、化粧のノリがよくなりました。
ココミストの良い口コミのまとめ
- 毛穴のザラザラがなくなった
- 毛穴が引き締まる
- 肌のキメが細かくなった
- 化粧水の浸透も良くなった
- 角栓が薄くなった
- 化粧ノリが良くなった
ココミストの悪い口コミはある?
ココミストに悪い口コミはあるのかチェックしてみました。
正直、1回使っただけではよくわからなかったので即効性はそこまで高くないかと思います。
ただ、その後使い続けているとちょっと肌が柔らかくなって鼻のあたりのザラつきが取れてきたような気はします。
期待したほどの即効性はなかったですが、まだ買ったばかりだしもう少し使い続けてみようと思います。
急激な効果ではありませんでしたが、もうすぐ3回目の定期が届くタイミングになりますが、使い続けていくごとに効果を実感できているように思います。
ボトル一本使いきる頃には鼻と頬の毛穴の開きが収まり、肌もくすみが落ちた感じに。でもニオイが臭すぎて、リピートはしません。
早速使ったそうなのですが、毛穴の黒ずみに即効、というわけにはいかないみたいですね。頰はすごくツルツルになったのですが。様子見ですね。1つ難点としてはお試しで購入するにはちょっと値段が高めかな…。
ココミストの悪い口コミ
- 即効性はあまりない
- 急激な効果はあまりない
- ニオイが臭い
- お試しで購入するにはちょっと高い
ニオイについては、確かに温泉水ベースなので独特なのですが、私はあまり気になりませんでした。
どんなにいい香りがついていても、お肌にはあまり関係がありませんよね。
それよりも余計なものを配合しないで、必要な成分だけを使っているところに好感が持てました。
ココミストの成分は?
ココミストの全成分は次の通りです。
すごいエキスの数ですよね。
ココミストの温泉水
ココミストには、岡山県真庭市の湯原温泉の温泉水が使われています。
湯原温泉は、低張性のアルカリ性単純温泉に分類される泉質です。
温泉水でお肌の表面が柔らかくなって、毛穴に詰まっていた汚れが流れます。
また、古い角質層は硬く乾燥しているため、化粧水や美容液を通しにくい状態になっています。
ココミストでお肌を柔らかくして、角質ケアもできるので、お肌を和らげて潤いを届けてくれます。
ココミストの美容成分
ヒト幹細胞エキスや6種の保湿成分が配合されています。
ヒト幹細胞エキスとは、幹細胞が培養される際に幹細胞自身から分泌されるエキスです。
お肌にとっていい成分が含まれているので、しっとりした潤いやハリ感を期待できます。

セラミド | 保湿成分 |
エラスチン | ハリケア成分 |
コラーゲン | ハリケア成分 |
酵母 | 保湿成分 |
卵殻膜 | 整肌成分 |
乳酸菌 | 整肌成分 |
お肌をしっかり整えてくれそうです。
さらに、14種の引き締め成分も配合されています。

さらに107の植物成分が配合されています。

全成分表示に107あったかはわかりませんが、とにかく余分なものは使わず、必要な成分だけが配合されていることがわかります。

ココミストの最安値は?
ココミストは、こだわり成分だけで作られた今までにない毛穴専用オールインワンミストです。
毎日使うものなら少しでも安い方がいいですよね。
どこで購入するのが最安値なのかをチェックしました。
ロフト | 取り扱いなし |
ドンキ | 取り扱いなし |
ドラッグストア | 取り扱いなし |
楽天 | 7,590円(税込)送料無料 |
アマゾン | 7,590円(税込)送料無料 |
ヤフーショッピング | 5,980円(税込)送料無料 |
ペイペイモール | 取り扱いなし |
公式サイト | 定期初回1,000円(税込) |

公式サイトの定期コースが最安値でした。
この定期コースについて詳しくチェックしましょう。
ココミスト定期便とは?
とってもお得なココミスト全身ケアコース!
口コミにもあったように、ココミストは毎日使い続けて効果を感じることのできる商品なので、3回の継続が条件となっています。
1回目 | 1本150ml+詰め替え | 1,650円(税込) |
2回目以降 | 詰替え用2個 | 7,920円(税込) |
3回目 | 詰替え用2個 | 7,920円(税込) |
初回はキャッシュレスなら1,000円(税込)になります。
3回の受け取りで合計17,490円(税込)となります。
1本だけ試してみたいという人は、単品購入も可能です。
私は、単品で2回目を買うことを考えるとかなり割高なので、定期コースに申し込みました。
ココミストはこんな人に向いています
- 毛穴や皮膚のごわつきが気になっている
- 時間がかかるスキンケアは無理
- マスクをつけることが多いので、すっぴん力を高めたい
- お肌にいい成分だけを使いたい
ココミストはこんな人には向いていないかも
- 即効性を求めている
- 飽き性なので続けて使うのが苦手
毛穴ケアに即効性のあるアイテムというのはあまりありません。
継続して使い続けてこと3ヶ月後のお肌が変わります。
やるかやらないかで、今と変わらず悩み続けるか、それとも毛穴を解消して理想のお肌になっているか、未来のお肌に違いが出ます。
ココミストですっぴん力がアップしました

私は今まで、毛穴ケアアイテムも使ってきましたが、塗ったりパックしたり時間がかかるものが多かったんです。
でも、ココミストは朝と夜の洗顔後にシュッシュとするだけ。
30秒おいて、気になるところをなでるようにマッサージして洗い流すと、お肌がつるつるになります。
毛穴がキュッと引き締まった感じがして、化粧水もいらないかな?と思うくらいでした。
脇の黒ずみも、使っているうちに意外ときれいになってきて、使ってよかったと思っています。
ココミストを販売しているのはどんな会社?
会社名 | 196plus株式会社 |
代表取締役 | 山崎 樹里 |
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山 4-18-11 フォレストヒルズイーストウィング 2F |
TEL | 0570-099-196(お客様窓口)
03-6864-3903(代表) |
FAX | 03-6864-3821 |
メールアドレス | support@196plus.co.jp(お客様窓口) |
ショップURL | https://www.196plus.co.jp/ |
コメントを残す