在宅コールセンターは稼げる?【きついor楽】副業で始めたコールシェアで稼いだ金額とは

在宅コールセンターを副業で始めると、月いくら稼げるのでしょうか?

私が登録した在宅コールセンターの「コールシェア」は、店舗に電話をしてアンケートに答えてもらって、1件500円の成果報酬制でした。

1時間で平均1~2件のアンケートがとれましたので、1日3時間で3~4千円、月に13日仕事をして36,000円もらえました。

担当さんによると、6人に一人は月収10万円以上稼いでいて、時給換算すると平均1,400円だそうです。

副業としては稼げる印象ですね。

がんばれば10万円以上稼げるかも!

在宅コールセンターはどんな仕事があるの?

在宅コールセンターは、2種類に分けられます。

  • 法人または個人のお客様へお電話する発信業務
  • お客様からの問い合わせを受ける受電業務

「コールシェア」では、お仕事を始める前に研修を受けて、どちらの仕事をするか相談することができます。

どちらもマニュアルに沿ってお仕事ができます。

在宅コールセンターはきつい・つらい?それとも楽?

在宅コールセンターがきついか楽かは、性格によります。

一人で家で電話をかけまくることが苦にならない人には向いています。

知らない人と話すことが苦手な人には向いていません。

また、断られてダメージを受けやすい人にはつらい仕事です。

断られても平気だという人はチャレンジしてみましょう。

\あなたは向いてる?/

無料で在宅ワークを始めてみる>

在宅コールセンターが楽だと思った理由

私が在宅コールセンターを楽だと思った理由は、マニュアルがあったからです。

PDF形式でいただいたのですが、私は印刷して読んだり、メモをしながらお仕事をしていました。

トーク内容は難しくはなく、3回目くらいですぐに慣れました。

「コールシェア」の実際にコールしてみた動画を見ればイメージがつかみやすいと思います。

在宅コールセンターは深夜もできる?

在宅コールセンターで深夜のお仕事というのはあまりありません。

なぜなら電話をかけるお仕事で、深夜は相手の迷惑になるからです。

私が体験した「コールシェア」の勤務時間も、平日9時から19時まででした。

でも、どうしても土日、夜間のみ働きたいという人はコールシェアのスタッフに相談してみましょう。

\勤務時間は相談できる!/

無料で在宅ワークを始めてみる>

 

在宅コールセンターのシステム|電話代はかかる?

在宅コールセンターは、ほとんどがWEBを使用したコールシステムです。

ですから電話代や通話料金はかかりません。

スマホでお仕事をする場合は、パケットを使用します。

在宅コールセンターは自分の番号が知られることはない?

専用のコールシステムを使って仕事をするので、自分の番号が知られることはありません。

在宅コールセンター に必要なもの

在宅コールセンターをするにあたって、スマホや自宅PCを使用する場合は、特に必要なものはありませんが、システム利用料が月1,200円(税別)がかかりました。

システム利用料は初月無料です。

PCをレンタルする場合は、システム利用料とPCレンタル料として月3,000円(税別)がかかります。

在宅コールセンターは面接もある?

在宅コールセンターには面接や簡単なヒアリングがあります。

私がやってみた「コールシェア」も最初にズームで30分ほどのヒアリングと説明がありました。

在宅コールセンター面接内容

「仕事の説明(5分)」
「インターネット環境の確認(10分)」
「ご契約と今後の流れについて(5分)」
「質問(5~10分)」

大体こんな感じでした。

在宅コールセンター研修の流れ

その後、お仕事を紹介してもらってから、ズームというアプリで研修もありました。

1.初回ヒアリング(オンライン)
2.お仕事紹介
3.業務委託契約(オンライン)
4.研修、テスト
5.お仕事開始

仕事を始めるまでに2週間ほどかかりましたが、研修がしっかりしているのが良かったです。

また、仕事を始めてからも、不安な点があれば、常にチャットで教育担当とやりとりできましたので安心でした。

\サポート体制も万全!/

無料で在宅ワークを始めてみる>

在宅コールセンターは短時間でも大丈夫?

「コールシェア」は、最低業務時間の決まりはありません。

短時間でも大丈夫です。

月に1時間も勤務できないということがあってもOK!

在宅コールセンターはシフトがあるの?

在宅コールセンターは、前もって希望のシフトを提出します。

でも、当日の急な時間変更やお休みもチャットで連絡をすればOKです。

それ以外は、スプレッドシートのシフト表を変更します。

在宅コールセンターは稼げる?まとめ

在宅コールセンターは副業としては稼げると思います。

副業にはいろいろあり、ブログライターなどもやってみましたが、あまり稼げませんでした。

土日や夜しか時間がとれないという人は無理ですが、日中家にいて、数時間ずつでも時間がとれるという人には向いています。

興味のある人はまずは登録してオンラインのヒアリング(簡単な面接)に申し込んでみましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です