クレンジングバームとは、お肌の体温で柔らかく溶け出してメイクや汚れを落とすクレンジング料です。
手に取った時は固めのテクスチャーですが、肌になじませるとオイル状に変化。
お肌への摩擦が少なく、敏感肌の方におすすめです。
目次
クレンジングバームで敏感肌用3選
ここでは、敏感肌の方用のクレンジングバームを3つ集めました。
敏感肌の方は参考にしてみて下さいね。
DUOクレンジングバーム敏感肌用
敏感肌のためのアポコス
無添加の生クレンジングで敏感肌の方も
敏感肌の人のクレンジングバームの選び方
毎日使うクレンジング。
合わないクレンジング料や汚れが残るクレンジング料は、使い続けるとダメージが蓄積されていきます。
敏感肌の方は、刺激が少なく、洗浄力が高めのクレンジングバームを選びましょう。
ここでは、クレンジングバームの選び方をお伝えします。
①無添加のものを選ぶ
特定の香料や着色料などの添加物が入っていなければ「無添加」と表記できます。
どの成分が無添加なのか、自分にとって刺激に感じる成分は入っていないかをチェックしましょう。
②成分を確認する
敏感肌の方の中には、配合成分の「パパイン酵素」に反応したという方もいらっしゃいました。
自分がどの成分に反応するのか、日頃から知っておくことも大切です。
③水で流すタイプを選ぶ
クレンジングバームは、コットンで拭き取るタイプもあるのですが、摩擦が大きくなります。
メイクが落としきれない場合もありますので、敏感肌や乾燥肌の方には洗い流すタイプがおすすめです。
クレンジングバーム敏感肌用の比較
クレンジングバームで敏感肌の方のための3つを、成分や内容量、お値段などを比較しました。
名称 | DUO敏感肌用 | アポコス | ビューティクレンジングバーム |
イメージ | ![]() |
||
成分 | グリチルレチン酸ステアリル、ツボクサエキス、ナイアシンアミド他 | 国産有機ツバキ油、天然由来成分は100%、植物エキス7種類、植物オイル12種類配合 | ローヤルゼリー、プロポリス、はちみつ他 |
内容量 | 90g | バームとミスト3日分 | 90g |
初回 | 1,800円(税別) | 500円(税別) | 1,800円(税別) |
継続条件 | なし | なし | なし |
全額返金保証 | あり | なし | なし |
公式サイト | コチラ | コチラ | コチラ |
クレンジングバームを敏感肌の方が使った口コミ
実際に敏感肌の方がクレンジングバームを使った口コミをチェックしました。
ここでは、タイプ別にご紹介しますので、参考にしてみて下さいね。
薬用クレンジングバームならDUO
毛穴より小さく弾力のある大小2種のカプセルが、肌あれの凸凹にフィット。
摩擦から肌を守り、メイクや大気汚染物質をやさしくオフして、お肌のバリア低下を防ぎます。
肌荒れ中にも安心して使えるのが嬉しい
使い始めはこわかったけど、ピリピリしないし、顔全体で使っても気持ちいい!
刺激に強いお肌を目指すならアポコス
天然由来の洗浄力に期待してなかったのですが、しっかり落とせたのに肌はしっとり。
洗浄力と保湿力に驚きました。
無添加の生クレンジングバーム
美容液成分が78%も配合されているので、敏感なお肌に潤いとハリを与えてくれます。
肌の汚れがスッキリと落ちるのに、しっとりしています。
メイクをしていないから素肌の汚れって気づきにくいんですよね。
洗顔の後の敏感肌用化粧水
敏感肌用クレンジングバームで洗った後は、ドクターズコスメのKhs(キース)でお肌を潤しましょう。
皮膚科専門医と再生医療研究社監修のドクターズコスメの主成分はシルクフィブロインです。
シルクフィブロインは、コラーゲンやエラスチンなどを豊富に含む天然素材で、お肌との相性が良く、バリア機能補修が期待できます。
クレンジングバーム敏感肌用のまとめ
お肌が荒れていても、一日の汚れを落とすクレンジングをしない訳にはいきません。
敏感肌の方のクレンジングは、お肌に負担の少ないクレンジングバームがオススメです。
お肌のバリア機能を修復して、外的刺激に負けないお肌を目指しましょう。
コメントを残す